「絵のある翻訳」トップページへ
ソフトウェア UI 翻訳講座 全 12 課のリストへ

氏名:

 

上にご氏名をお書きください。

 

今回は、質問(クエリー)を書いていただきます。

 

解説

"Open File" というストリングを正しく訳すために質問をするとします。質問をする相手が日本人なら

 

これは、「開いたファイル」でしょうか。それとも「ファイルを開く」でしょうか。

 

でよいでしょう。しかし、質問をする相手(回答者)が、そのソフトウェアを作った本人、つまり日本語を解さないプログラマーやエンジニアであればどうでしょうか。その回答者の名前を仮に John とします。上記の質問をただ英訳すれば、

 

Is it "開いたファイル", or is it "ファイルを開く" ?

 

あるいは

 

Is it "hiraita fairu", or is it "fairu wo hiraku" ?

 

あるいは

 

Which does it mean, "hiraita fairu", or "fairu wo hiraku" ?

 

などとなるでしょう。

 

しかしこれでは、結局、日本語がわからなければ答えようのない質問になってしまいます。

 

どちらの訳が正しいか、を John に決めさそうとしてはいけません。正しい訳を導くのに十分な情報を得るために、John でも答えられるようなききかたをしなければなりません。

 

What is the grammatical relationship between "Open" and "File" ?

 

質問として、間違ってはいません。しかし、John はお客様ですから、あまり悩まずに回答できるようにしてさしあげたいと思います。2 者択一にしてみます。

 

Is this "Open" a verb ?  Or is it an adjective ?

 

これなら、回答者 John はあまり悩まず、"It's a verb." とか "It's an adjective." とか答えれば済みます。しかし文法用語を使わずに済ますことはできないでしょうか。たとえば、日本人が、「設定項目」の「設定」は動詞ですか名詞ですか、と尋ねられて、迷わず答えることができるでしょうか。答えることはできても、質問者と回答者が同じ理解をしていると確信できるでしょうか。

 

そこで、次のような質問文が考えられます。

 

Is it "an open file", or is it "to open a file" ?

 

上記の質問は、言い換えれば「冠詞を入れるとすれば、どこか」を問うものです。しかし "article" という文法用語は使わずに済ませてあります。

 

UI のわけのわからなさの一因として、冠詞が必ず省略されるということがあります。冠詞にはさまざまな役割がありますが、重要な役割のひとつとして、単語間の文法関係を明らかにするということがあります。その意味では、上記の質問文において "a" を使うか "the" を使うかは問題ではありません。

 

なぜ冠詞を平気で省略するのでしょう。開発者の頭の中、および文脈の中でその文字列を見るエンドユーザーにとっては、明らかだからです。開発者とエンドユーザーに見えていることが、翻訳者には見えません。これを、わかったふりをして質問もせずにあてずっぽうの訳をあてて放置すれば大変なことになります。

 

上記の質問は、an open fileto open a file のどちらかが正解だろうという推測のもとに書かれました。しかし、両方とも間違っていても、問題ではありません。質問者が「具体的にどうわかっているか(いないか)」が回答者に伝わり、回答者が「何をどう答えてあげればいいか」をつかめればよいといえます。次のような回答もありえます:

 

It is neither "an open file" nor "to open a file". This "File" is misspelt. Sorry for that. I meant "open fire". It's the command to start shooting the enemy. Enjoy!

 

ストリングは多様です。上記の例は、UI 翻訳で遭遇する問題の一例を扱うに過ぎません。しかし、2 3 個の単語で構成されるストリングが、「動詞 + 目的語」か、「修飾語 + 被修飾語」か、という問題は、とても典型的で、数多く出現します。

課題

 

以下の 10 個のストリングは、あるソフトウェアから抜き出したものです。どれもそのままで意味をつかむことは不可能で、何らかの質問をする必要があります。典型的な "Open File" 問題にあてはまるものもあり、そうでないものもあります。自分なりに工夫をして、質問文を書いてみてください。

ストリング

質問文

Link Data

 

Paste Special

 

Read as:

 

Test content

 

Draw Query

 

Split option

 

Display Style

 

Change Role

 

Number

 

Area